2024/07/22 13:19

ご覧頂きありがとうございます。
ポスト投函されるものではなく
対面でのお受け取り発送分で
お客様がお留守の時
【置き配】or 【発送ボックス】に入れておいてというリクエストを頂く事が増えておりますが
♦︎♦︎♦︎お留守の場合の
宅配BOXまたは置き配リクエストは
基本的には
【お客様自身で登録や設定が必要】
【発送時に当方送る側からの指定は不可】になりますのでご了承ください。
♦︎♦︎メルカリ等一部のフリマアプリでは
発送時に指定する事が出来ますが
BASEでは対応しておらず、発送する側当方が
お客様の宅配ボックスや置き配箱の状況等も
分からない為
◉◉お手数ですが【お客様自身で登録や設定、追跡番号から再配達の手配をお願いいたします。】
ドライバーさんが宅配ボックスに入れ
暗唱番号書いてなく取り出せないとか、
人目につくドア前にそのまま放置されたとか、
インターホンや不在票も無しで持ち帰ったとか
最近SNS等見てると色々ございますので
事前に対策を検討される事をおすすめいたします。
◯
●当店は基本ヤマト運輸か郵便局のサービス
いずれかで発送させて頂きます。
♦︎ご登録等済まされ、ヤマト運輸、郵便局共に
既に何度か置き配や宅配ボックスに配達をされている方、大丈夫という方は問題ございませんが
●リクエスト頂きましてもお留守の場合
何らかの理由と
【現場の配達員様の判断】で
【持ち帰るケースがございます】のと
●●ヤマト運輸発送の場合、
【お客様のクロネコメンバーズの事前登録】
【本人認証も必要】【発送出し完了後追跡番号より各種設定が必要】
電話では受け付けてないともHPに記載されており
●●お客様の方で今一度ご登録や詳細をご確認下さい。
●また郵便局に発送出しをする際も、
先方が留守の場合、置き配or配送ボックス必須と
【送り主が指定する事は出来ず】
●郵便局発送でしたら郵便局のHPから
【宅配ボックスの登録】や
お客様の【最寄りの郵便局に指定場所配達に関する依頼書のご提出】をして頂いたり
●登録されない場合も【宅配ボックスの設置】で
配達員の方が現場で判断し
留守の場合は対応してくださいます。
※郵便局のHP内に置き配の項目がございますので
そちらを検索して頂きご確認願います。
ヤマト運輸や郵便局
♦︎♦︎どちらも【宅配ボックスがあるなら入れる】場合と
【現場の配達員様の判断で持ち帰る】事がございますのと
●事前登録や設定、
置き配ボックスの設置が面倒な場合は、
これまで通り追跡番号より再配達依頼をして頂いた方が早いかもしれません。
♦︎♦︎お留守の場合の
宅配BOXまたは置き配リクエストは
基本的には
【お客様自身で登録や設定が必要】
【発送時に当方送る側からの指定は不可】になりますので
●●置き配、もしくは宅配BOXと言ったのにという
クレームはお受け出来ませんのと
♦︎♦︎当方の発送出し完了後の
配送業者による、荷物の紛失、行方不明、誤配、
置き配箱、宅配ボックス内の盗難やイタズラ破損等、
●●当方に過失のない
輸送トラブルにつきましては
【キャンセル、返品返金、その他補償は一切お受け出来ません】のであらかじめご了承下さい。
↑荷物の行方不明、紛失につきましては
追跡番号より
配送業者にお問い合わせや補償をして頂けるか確認して頂く事や、追跡番号で配達完了になっており、
置き配、宅配ボックス内の荷物の盗難やイタズラ、破損等が疑われる場合は警察にご連絡して頂く事になるかと思いますのであらかじめご了承下さい。
●【配送についてのご希望やお問い合わせ】は
特にメッセージでやり取りが必要な事が出てくるかと思いますのでメッセージは放置せず
【返信の方をお願いいたします。】
長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
@stonetatsuya